既存のトイレが男女共用で何かと問題であるため、トイレを増設して男女別トイレにした事例です。 空きスペースを活用し、以下のような形で、対面に新たなトイレを増設することになりました。 増設前 増設中 以下のように、空きスペースがありますので、こちらを上手く活用することになりました。 フレームを組み立て、個室の枠組みを作って...
スタッフ
スタッフの記事一覧
本事例は、元々小便器一つだったトイレが無駄にスペースを占有しているということで、スペースを2つに分割して大便器を追加設置した事例です。 従業員が増えてトイレを設置しないといけないけれどスペースが限られる・・・という事業者様に参考になる事例かと思います。 現状 リフォーム前の状況は、小便器の個室が1つあり、その前のスペー...
オフィスの女子トイレと男子トイレをリフォームした事例です。 女子トイレのミラーはお客様が購入したものを取り付けたのですが、非常におしゃれな見た目になりました。女子トイレと男子トイレのテイストにも違いがあり、こだわりが感じられる仕上がりとなりました。 用を足すだけでなく、リラックスできる空間として仕上げることができました...
女性社員の増員につき、既存の男子トイレを女子トイレにリフォームした事例です。 近年では、製造業や建設業など男性が多かった業種でも、女性社員を採用する動きが目立つようになりました。トイレについては、特に女性社員のモチベーションに影響を与えると言われており、女性を採用・増員するにあたっては、トイレの充実が急務となっています...
国土交通省が公表した「宅配便再配達実態調査」によると、2023年4月の再配達率は約11.4%とのことで、新型コロナウィルス禍を経た後、やや減少傾向にあるようですが、未だに一定の割合があります。 荷物の再配達を減らすために「置き配」にポイントを付与する緊急対策が打ち出されていますが、オートロックの賃貸物件では、不在時の場...
近年、建設およびリフォームにおいてドローンの活用が急速に広がっています。その中でも、工場の屋根をリフォームする際のドローンの活用は、効率性、安全性の面で非常に有用と言われています。 このページでは、そもそもなぜ工場の屋根リフォームが必要なのか、またドローンが活用できる場面やメリットについて紹介していきます。 ドローンと...
社員が増えるのと同時に電話線やパソコンのLANケーブルや電源の配線が増え、見た目が悪い、躓きそうで困っている、という話をよく聞きます。 この記事では、そういった配線の問題をOAフロアによって解決するための方法やその種類、メリット・注意点をまとめてみたいと思います。 OAフロアとは OAフロア(Office Automa...
倉庫を有効活用したいということで、倉庫にある和式のトイレを洋式にリフォームした事例です。 リフォーム前 一般的な和式のトイレです。 リフォーム中 既存の和式トイレを撤去していきます。便器だけではなく、段差もありますので、土台から全て撤去し、綺麗に整備していく必要があります。 床面と壁面を綺麗にしました。 リフォーム後...
D社様における従業員用浴室の修繕及び配管工事の事例です。 配管が錆でダメージを受けており、地下にお湯が漏れ出すことで、月数十万の水道代とガス代が浪費される状態だということです。 福利厚生施設ということで、浴室の利用を止める訳にはいかず、早めの処置が必要とされる状況でした。 そのため、配管一式を更新し、更に浴室内でカビが...
M社様における2F女子トイレのリフォームを行った事例です。 工事スケジュールは以下の通りです。トイレリフォームを検討している方は参考にしていただければ幸いです。 工程 日数 配管工事+電気工事+壁部分解体 3日 床下地 壁仕上げ 5日 床タイル工事 2日 既存部分開口解体 器具付 2日 パーティション工事 1日 タイル...
東京都北区にある内科・小児科クリニック様のトイレをリフォームした事例です。 便器だけでなく、トイレの内装を全てリフォームしました。 リフォーム前 リフォーム中 リフォーム後 内装をホワイトを基調とした少し明るい色にしたことで、雰囲気がぐっと軽くなり、気持ちよく使えるトイレになりました。 ...
耳鼻咽喉科クリニックの床を修繕した事例です。 シロアリに食われた床下を補修し、薬剤を噴霧して床材を張り替えました。 修繕前 修繕中 床を補修するとともに、薬剤を散布し、シロアリを駆除しました。 修繕後...
プロフィール
こんちには。水品建工の専務「水品廣記」です。社長の水品が埼玉県川口市で住まいの建築やリフォームに携わり早50年、水品建工が設立されてから20年以上が経ちました。高い技術とお客様のニーズを満たす提案力を武器にこれからも川口市を中心に埼玉県・東京都内のオフィスや工場のリフォーム、クリニックや病院建設のお手伝いをしていきたいと思っております。
メニュー
よく読まれている記事