埼玉県川口市柳崎「観音院」の外壁塗装
埼玉県川口市柳崎「観音院」の外壁塗装

概要

川口市柳崎にあるお寺「観音院」の外壁を塗装した事例です。

改修前

柱の塗装が剥がれている 塗装が劣化し、全体的に柱や外観がくすんでいるように見える

元々は鮮やかな装飾だったところがくすんでいる 雨が当たらない部分についても経年劣化がみられる

金色に装飾されている部分については、禿げている部分もある 着色されている部分は鮮やかさが失われている

塗装中

柱の塗装を剥がす 手すりの塗装を剥がす

職人が塗装を剥がしている様子 お寺全体に足場を組んで囲った様子

屋根の部分にも足場を組んでいる 細かい装飾部分についても筆でしっかりと色を塗り直している

外壁塗装後

外壁改修後の外観(全景) 塗装後のお寺を横からみた様子

塗装後の柱。ツヤツヤと光っている。 塗装後の手すりについても、光を反射する位になっている

階段についても綺麗になっている 塗装後は、金色の部分や白い部分が鮮やかになっていることが分かる

細かい部分も綺麗に塗装し直されている 装飾の部分を後ろからみた様子。鮮やかに発色している。

外壁塗装後は陽の光が綺麗に映えるようになった